コストコでLeap Frogの2-in-1 LeapTop Touchを1,980円で購入しました。
購入のきっかけは、コストコのホームページで、とてもお手頃価格の子ども用のおもちゃのパソコンを見つけたから。
2,000円弱で幼児向けのパソコンが買えるらしい・・・。
店頭で見つけたら絶対に買おうと思っていました。
子どもって親が使うパソコンに興味深々ですが、大事なデータや見られたくないものがあるので触らせてあげることができません。
あくまで我が家の場合ですが。
なので、子どもに専用の幼児用パソコンがあれば万事解決。
とはいえそれが案外高いのです。
どれも10,000円以上はします。
それに我が家では2歳の誕生日にタブレットを与えています。
幼児用のパソコンとタブレットは内容が似通っていることが多いため、
同じものがふたつになってしまう。
そんなわけで、コストコで幼児用パソコンをみつけたら購入すると決めていました。
そしてやっとコストコのおもちゃコーナーでみつけました!
Leap Frogの2-in-1 LeapTop Touch
ラップトップ型のパソコンとしても、タブレットとしても使用することができます。
スイッチを入れると、
「Hi I’m Scout!」とディスプレイに現れた可愛い仔犬が自己紹介してくれます。
このスカウトがかわいい。
スカウトが使い方を教えてくれます。・・・が、全て英語です。
英語に得意だったり興味があるお子さんなら大丈夫だと思いますが、
そうでなければ親が教えてあげながら遊び方を覚えていく感じになるでしょうか。
我が家では、説明書に書いてある和訳を私が読んで息子に教えました。
スカウトのネイティブの発音は私には聞き取れません・・・。
5つの機能から好きなモードを選びます。
モードはここのつまみで選びます。
★ABC アルファベット学習
アルファベットの文字とその文字を使う動物の名前を聞くことができます。
イラストも出てきます。
★数字の学習
文字を数える学習ができます。
★メール
スカウトにメールを送ると可愛い返事が返ってきます。
★ゲーム
26種類の動物の雑学と仔犬のヴァイオレットのお世話ができます。
★音楽
15個のサウンドとメロディが楽しめます。
息子が好きなモードはメールです。
仔犬のスカウトからメールが届き、そのメールに返信するというモード。
スカウトからのメールが可愛らしいのです。
キーボードで文字を入力し、「パウボタン」を押して送信。
するとまた返事が届きます。
音楽モードは、スカウトがお尻を振りながら歌を歌ってくれます。
これも可愛い。
ラップトップ型から、タブレット型にすることもできます。
こうするとタッチパネルになり、ラップトップモードとはまたちがう遊び方ができるようになります。
2,000円弱でこの機能????凄すぎない?というのが正直な感想。
とはいえデメリットもいくつかあります。
Leap Frogの2-in-1 LeapTop Touchの良かった点
■安い
2,000円弱でこの機能はありがたいとしかいえません。
10,000円以上するディズニーやアンパンマンのパソコンやタブレットを与えなくても、
これだけの機能があれば十分かも。
■可愛い
このパソコンでデザインもさることながら、
パソコン内に住むスカウトがとにかくかわいい。
スカウトと会話する我が子も可愛い。
■持ち歩きが容易
■パソコンごっこをするには十分
モニター、キーボードがあるので、子どもの大人のをマネしてパソコンを触りたい
という気持ちを満足されるには十分だと思います。
息子に言われて気が付きましたが、マウスはない・・・。
気分だけ味わいたければ100均などでマウスを買い足せばいいかな?
コストコのホームページではマウス付きのものが売っています↓
■勉強ができる
英語学習ができます。
タイピングの練習もできるので、
将来的にも役立つと思います。
(アルファベットを使用する場合)
Leap Frogの2-in-1 LeapTop Touchの悪い点
■ディスプレイが白黒・小さい
値段が値段なので仕方がないのですが、
やはりディスプレイはみづらいです。
白黒だし、小さいし。
目が悪くなりそうで心配。
とはいえ、そんなに長くは遊ばないのであまり気にしていません。
内容的に、30分~1時間と長く遊べるわけではないんですよね。
我が家としてはそれがむしろちょうどいい感じ。
■ディスプレイがゆらゆら動く。
ラップトップ型にもタブレット型にもできるようにするため、
ラップトップにしたときディスプレイがゆらゆら動きます。
我が家ではあまり気にしていませんが、気になる人は気になると思います。
■消音にして遊べない
遊ぶときは必ず音がでます。
消音にはできません。
せっかく持ち歩きに適した形なのに
これではお出かけ先で使えません・・・。
■対応は英語のみ
日本語は一切話してくれません。
もちろんひらがななども学べません。
学習をメインにしたいのであれば向きませんね。
逆に言うと英語学習にはぴったりだと思います。
本来欲しいと思っていた幼児用パソコンではなかった。
私がコストコのホームページでみて、欲しいと思っていたのは
こっちでした。
あれ・・・結構ちがう・・・。
こちらはAmazonで7,900円になっているので、コストコで買うのが絶対におすすめです。
こちらはマウスもついています。
息子はマウスも操作したいと思っていたようなので、買うならやはりこちらの方が良かったかも。
とはいえやはりお値段は安いし、スカウトは可愛いし、買ってよかった商品です。
Amazonではこのお値段なので、コストコはすっごくお買い得ですね!