夫が長期の休暇をとれることになったので、
2歳の息子と3人で旅行へ行く事になりました。
夫と私が長期の休みが重なることはほとんどなく、
今回が最後のチャンスだろうという考えから海外へ行く事に。
行先は、2ヵ所で熟考。
①ハワイ(アウラニディズニー)
②ディズニークルーズライン
子連れで海外と考えると、キレイな景色を見たり買い物がメインにはできないので、
子どもも私たち夫婦も楽しめる場所ということでこの2つが候補になりました。
(そして単純に私がディズニーが好きなので)
始めはディズニークルーズがかなり優勢でした。
・船にいるだけでアクティビティになる(移動がいらない)
子どもは楽しいし、大人は気楽
・食事つき
子連れ旅行で気になる「食事」を考えなくて済むのはかなりポイントが高い
・夫も私もクルーズ旅行に憧れていた
そんな感じで
よし、ディズニークルーズに行こう!
思っていたのですが、
何よりのデメリット
・移動が長い
9時間ほど飛行機で移動したあと、乗り換えてまたフライト…
うん、私たちには子連れでは無理…
そんなわけで憧れのディズニークルーズラインは諦めてハワイに決定しました。
英語を話せないので懸命な判断と言えましょう。
とはいえ2歳の息子が長時間飛行機に乗れるのか不安です。
0歳の時にグアムまで行ったことはあるものの、
赤ちゃんなので半分は寝てくれた上にフライト時間が短かったので、
とても楽ちんでした。
まわりのお客さんに迷惑をかけることもありませんでした(と思います)。
今回はイヤイヤ期ということでかなり戦々恐々としているので、
旅行の一ヶ月前から入念な準備を始めました。
ハワイなので直行便だし、2歳で添い寝だとホテル代がかからないので、
個人手配の方が安いのでは?と思い、初めて個人手配してみようと検討していましたが、
結局H.I.Sでオーダーをお願いすることになりました。