ワイキキで、息子のおもちゃを買いに行く事にしました。
とはいえ
トイザらスはなくなってしまったようだし・・・
いったいどこへ行けば・・・?
ということで、今回見つけた「お手頃に」おもちゃが買える場所を紹介します。
アラモアナセンターでおもちゃが買えるおすすめのお店
ROSS Dress for Less -ロス・ドレス・フォーレスー
アラモアナセンター一階
ロスドレスフォーレスはファッションのアウトレットのお店です。
鞄や靴、日用品などが、アウトレット価格で手に入ります。
アラモアナセンターのロスドレスフォーレスには、
赤ちゃん、子ども用品やおもちゃがありました。
といっても、おもちゃに関しては品揃えが良くないので
ぱっと見て子どもやおもちゃ目当ての買い物客が喜ぶ雰囲気ではありません。
印象としてはハードオフとかそんな感じです(ロス・ドレス・フォーレスの商品は新品です)。
しかし!!!
激安!!!!です。
もし欲しいものがあればかなりラッキーだと思います。
おもちゃや程品揃えはありませんが、
それでもしっかりおもちゃコーナーや赤ちゃん用品コーナーが広く確保されており、
たくさんの大きなワゴンにおもちゃがずらっと並んでいるので
きっと子どもだったら何かしら欲しいものを見つけるはず。
息子は恐竜にハマっているので、恐竜をみつけて喜んでいました。
アマゾンで39%offで2,280円のこのおもちゃが
なんと7ドルで購入できました。
店内は海外のおもちゃ屋!の雰囲気は皆無なのでテンションは上がりませんが、
とにかく安くおもちゃをゲットしたければアラモアナセンターのロスドレスフォーレスをおすすめします。
ちなみに、アラモアナセンターの近くにあるロスドレスフォーレスは
おもちゃはないので、おもちゃ目当ての方にはおすすめしません。
(生活雑貨などが目当てならいいかも)
TERGET-ターゲット-
アラモアナセンター 1階、2階、3階
なんでも揃うディズカウントストアです。
店内はおしゃれなイメージで、比較的お手頃におしゃれっぽいお土産を揃えられそう。
おもちゃの品揃えも良いです。
ロス・ドレス・フォーレスの商品は型落ち感や、
アウトレット感がどうしても否めませんが(でもそのぶんすごく安い)
ターゲットは新しい商品やトレンドの商品が揃っているイメージでした。
アメリンカンの雰囲気を楽しめるし、
お土産探しをするのは楽しいと思います。
3階の屋外には子どもが遊べる遊具もあって、
家族連れの買い物に向いているお店だと思います。
おすすめです。
Walmart -ウォルマート-
ウォルマートは、コストコの品揃えを豊富にさせたような印象のお店です。
なんでも揃う、とにかく買い物が楽しいお店です。
おもちゃの種類も豊富で、尚且つディスカウントされているので、
楽しく選ぶことができます。
アマゾンで2,571円のこのレゴを、12ドルで購入できました!
安いし、種類も豊富だし、とにかく楽しいので、
一番おすすめしたいのがウォルマートです。