今まで二回ほど、赤ちゃん・子どもに使用する日焼け止めをレビューしてきました。
1回目
2回目
今回は3回目のレビューです。
現在はこの3つを使用しています。
キスミーマミーマミー UVナチュラルミルク50+
SPF50+/PA++++
60g/¥1,400(税抜)メーカー希望小売価格
推奨年齢/1歳~
無添加、石鹸で落とせる、80パーセント食品成分ということで購入しましたが、
よくみたら紫外線吸収剤が使用されていました。
紫外線吸収剤(メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、エチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル)が使用されています。
子どもには使わずに、自分用にすることにしました。
ミルふわ ベビーUVケア 水遊びやレジャー用
SPF35
内容量 30g / 750円(税抜)希望小売価格
水溶性保湿成分(オリゴ糖・イノシトール)&
うるおい脂質成分(リン脂質・セラミド)配合で
うるおいを保ちながら紫外線から守ります。
紫外線吸収剤不使用。
使用しているのは水遊び用ですが、
お散歩用もあります。
そちらの方が刺激が少なそう。
息子は汗っかきで、水に流れにくい日焼け止めでないとすぐに焼けてしまうので
こちらを使用しています。
すーっとのびるので、塗りやすいです。
そのせいか、ボトルは小さいですが、意外とコスパがいい印象です。
落とすときは念入りに、2回ほど石鹸でしっかり洗顔しています。
水遊び用というだけあって簡単には落ちない印象です。
目に入ると沁みるようです。
連続使用でも肌荒れ等は現れませんでした。
日焼けもみられません。
小さいので、持ち歩きに適しています。
酸化亜鉛が使用されています。
くまさんのボトルのキスミーマミーは昨年から2本目の使用です。
肌に優しいし、落としやすいし、と思って今年も買いましたが、
実はこちら、紫外線吸収剤が成分に含まれているんですね。
今後は子どもへの使用を避けようと思っています。
息子は日に焼けやすい体質で、
保育園に登園すると3月の時点で顔が真っ赤になってしまうほどです。
そのため、やむなく日焼け止めを使用していますが、
日焼け止めを常用することへの不安も多いです。
もしかして子どもや赤ちゃんが安心して使える日焼け止めなんてないのでは?
と考えています。
そのことについて次回記事にできたらいいなと思っています。
そう思っていたら理想的なベビー用日焼け止めみつけました!!!